九州オススメの温泉


  無料の露天風呂などオススメの温泉
国内温泉ベスト20 北海道 東北 関東 中部 関西・中国・四国



  廃業、有料化、値上げなどで状況が変化している場合が考えられるので、参考程度にご覧下さい。


★天ヶ瀬温泉   1993年1月

 所在地  大分県天瀬町
 施設名  薬師湯
 入浴料  心づけ

 玖珠川の川原にある混浴露天風呂。申し訳程度に囲いがあるがほとんど無意味。

★浜脇温泉   1995年10月

 所在地  大分県別府市
 施設名  浜脇温泉
 入浴料  60円

 建て替えられたのかとてもきれいな施設。横にクアハウスもあるが、純粋に湯浴みを楽しむならこっちだ。

★別府温泉   1995年10月

 所在地  大分県別府市
 施設名  駅前高等温泉
 入浴料  100円

 共同湯が多くどれに入るか迷ってしまうが、この施設は駅前の大通りに面している。熱い湯ですぐに上気して肌が赤くなった。

★鉄輪温泉   1995年10月

 所在地  大分県別府市
 施設名  渋の湯
 入浴料  無料

 共同湯は多いが「組合員以外は不可」の表示が出ている場合がある。頼めば入らせてもらえるが、最低限のマナーは守ろう。

★柴石温泉   1995年10月

 所在地  大分県別府市
 施設名  共同浴場
 入浴料  無料

 共同湯一軒だけの温泉地らしい。ここも熱い湯で汗が吹き出す。当時、改装し有料化するという話だったが、どうなったか・・・

★観海寺温泉   1995年10月

 所在地  大分県別府市
 施設名  復興泉
 入浴料  100円

 共同湯前の平松さん宅で入浴券を買う。民家の玄関のベルをならし券を買うのは妙な気分だ。出てきた奥さんが美人だった。

★亀川温泉   1995年10月

 所在地  大分県別府市
 施設名  浜田温泉
 入浴料  50円

 公民館と同居した建物でお寺の雰囲気が漂う。地下に浴室があるが、太陽光はよく入り浴室は明るい。

★明礬温泉   1995年10月

 所在地  大分県別府市
 施設名  鶴寿泉
 入浴料  無料

 別府8湯でここだけ湯が乳白色。共同湯はもう一軒あるが、ともに改装し有料化の予定だという。

★堀田温泉   1995年10月

 所在地  大分県別府市
 施設名  堀田東温泉
 入浴料  無料

 共同湯は一軒だけで組合員以外の入浴はダメだが、近くの商店にお願いして入らせてもらう。湯の花を大量に含む湯だ。

★由布院温泉   1995年10月

 所在地  大分県由布院町
 施設名  下ん湯
 入浴料  100円

 小屋のような建物でガラッと戸を開けると内湯と露天風呂が見える。水辺にあり気分爽快。

★宝泉寺温泉   1995年12月

 所在地  大分県九重町
 施設名  共同露天風呂
 入浴料  100円

 共同の露天風呂としては日本屈指だと思う。ただやけどしそうなほど熱い。

★七里田温泉   1995年12月

 所在地  大分県久住町
 施設名  大船荘
 入浴料  200円

 含重曹-重炭酸土類泉で湯は緑色。湯面付近は二酸化炭素が充満しており、誤って寝てしまった人が亡くなったという。

★長湯温泉   1995年12月

 所在地  大分県直入町
 施設名  千寿温泉
 入浴料  100円

 日本一の炭酸泉との触れ込みの温泉。成分が床にこびりついている。

★夷谷温泉   1996年1月

 所在地  大分県香々地町
 施設名  夷谷温泉
 入浴料  100円

 閑静な山あいの共同湯のみの温泉。きれいな小屋で湯は褐色。

★日奈久温泉   1991年9月

 所在地  熊本県八代市
 施設名  八千代市日奈久温泉センター
 入浴料  80円

 国道3号線沿いにある共同浴場。江戸時代初期は藩営だったという由緒ある温泉だ。

★阿蘇内牧温泉   1995年12月

 所在地  熊本県阿蘇町
 施設名  大阿蘇
 入浴料  100円

 民宿にくっついた共同湯で営業時間は7:30〜22:00。料金箱にお金を入れるが、5円なんかで入ろうとする人がいるため、防犯カメラがついている。お金はちゃんと払おう。

★菊地温泉   2001年3月

 所在地  熊本県菊池市
 施設名  後藤温泉会館
 入浴料  150円

 温泉街から離れているが、宿泊、大衆食堂、家族湯と充実した施設をもつ。ぬめりのある美人湯。

★熊入温泉   1995年12月

 所在地  熊本県山鹿市
 施設名  熊入温泉センター
 入浴料  130円

 2階が休憩室、別棟に家族湯。

★山鹿温泉   1995年12月

 所在地  熊本県山鹿市
 施設名  山鹿温泉会館
 入浴料  130円

 再開発事業で建てられたプラザファイブの1階。ビル内にあるが、入口は風格のある破風造りで、飲泉もある。

★満願寺温泉   1995年12月

 所在地  熊本県南小国町
 施設名  満願寺温泉会館
 入浴料  200円

 無人で料金箱にお金を入れる。こじんまりとした浴室だが、建物内には休憩室もある。

★山川温泉   1995年12月

 所在地  熊本県南小国町
 施設名  共同浴場
 入浴料  200円

 何の標示もなく、場所はわかりにくい。湯の花が豊富で、黄色い泡がプカプカ湯面に浮いている。

★奴留湯温泉   1995年12月

 所在地  熊本県小国町
 施設名  共同浴場
 入浴料  200円

 昔、奴さんがぬるい湯に長く浸かって旅の疲れをいやしたという。秋から冬にかけては湯を加熱している。

★寺尾野温泉   1995年12月

 所在地  熊本県小国町
 施設名  薬師湯
 入浴料  100円

 国道387号から寺尾野の集落に向かい、最後は民家の前の小道を歩いていく。人に聞かないと場所はわからないだろう。共同湯一軒のみの温泉で泉質は硫化水素泉。

★杖立温泉   1995年12月

 所在地  熊本県小国町
 施設名  元湯
 入浴料  無料

 杖立川に面した洞窟風露天風呂。昔はもっと天井部分が張り出し、洞窟ぽかったらしい。地元では穴場、龍の口と呼ばれる。

★辰頭温泉   2001年2月

 所在地  熊本県泗水町
 施設名  辰頭温泉
 入浴料  200円

 合志川沿いの共同湯だけの温泉。美人湯特有のぬめりがあり、安いが立派な露天風呂もある。

★鰻温泉   1995年11月

 所在地  鹿児島県山川町
 施設名  うなぎ温泉まつまえ
 入浴料  200円

 鰻池ほとりにわく閑静な温泉地。近くの若い女性もやってくる。もちろん、男女別。

★開聞温泉   1995年11月

 所在地  鹿児島県山川町
 施設名  開聞温泉
 入浴料  130円

 地元の匂いがプンプン匂ってくる共同湯。茶褐色の湯でおじいさんたちは床に寝そべって世間話をしていた。

★二月田温泉   1995年11月

 所在地  鹿児島県指宿市
 施設名  殿様湯
 入浴料  200円

 島津家代々の藩主が入ったという名湯。史跡となっているが、その横に共同湯がある。家紋の入った湯船で湯量も豊富だ。

★湯之尾温泉   1995年11月

 所在地  鹿児島県菱刈町
 施設名  湯之尾温泉浴場
 入浴料  82円

 今にも朽ちてしまいそうな渋みのある施設。僕好みの温泉で◎、☆☆☆☆☆。

★柴尾温泉   2000年9月

 所在地  鹿児島県鶴田町
 施設名  柴尾区営大衆浴場
 入浴料  100円

 県道397沿いのひなびた温泉地。神社境内の横に歴史を感じさせる共同湯がある。単純硫黄泉で匂いがきつい。

★入来温泉   2000年9月

 所在地  鹿児島県入来町
 施設名  あぜろ湯
 入浴料  100円

 町に数軒の公衆浴場があり、どれも100円。塩化物泉で湯は黄緑。

★藺牟田温泉   2000年9月

 所在地  鹿児島県祁答院町
 施設名  下ノ湯
 入浴料  100円

 小さな集落の温泉地で2軒の共同湯がある。入来温泉と目と鼻の先だが、こちらは単純泉。



inserted by FC2 system